卓越した技術力に基づく「傑作ムーブメント」で一目置かれる存在

1865年の創業後、1875年には海軍用計測器やポケットウォッチを製造し、瞬く間に従業員1000人規模の巨大ブランドへと成長。確かな技術力を誇るマニュファクチュールとして、国際見本市や博覧会で2333もの賞を獲得してきた。
 
1969年に作り上げた毎時36000振動の「エル・プリメロ」は、他ブランドのクロノグラフをも支え、20世紀の傑作ムーブメントと称される。2009年は、コレクションの一斉再編を断行。3針ムーブの「エリート」を軸に、新生ゼニスを印象づけるラグジュアリーなコレクションを多彩に展開している。 

毎時3万6000振動のエル・プリメロが最大の魅力。腕に装着したまま、文字盤からその動きを眺められるのだから、メカ好きにはたまらない逸品。

新生ゼニスの「原点回帰」を象徴する2010年登場のクロノグラフ。
初期エル・プリメロを彷彿とさせるヴィンテージな雰囲気と、モデル名にも入っている毎時36000回振動の高振動が魅力の人気モデル。


3.47mm厚の薄型ムーブメント、エリート681を搭載し、ケース厚8.3mmを実現したヒットモデル。
文字盤ロゴ上に配したゼニススターや、無駄を削ぎ落したインデックス&秒針など、シンプルを極めたデザインが美しい。パワーリザーブは50時間以上。

【関連記事】:http://yosiaki.top/

Only registered users can comment.

  1. 現在、ロレックスとオメガは恐らく、いや間違いなく、両社がこれまで製造してきたムーブメントのなかで最も精密で耐久性のあるムーブメントを製造していると言えるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です